心臓カテーテル検査のエクササイズ

冠動脈造影(CAG)を覚えるエクササイズだ!

心カテブートキャンプにようこそ!
当サイトでは、心カテ室の新人スタッフ向けに、心カテスキルを短期間で高める特別エクササイズを提供しているぞ!

今日のエクササイズは冠動脈造影(CAG)だ!

冠動脈造影(CAG)は、X線透視によって血管の狭窄(閉塞)部位を特定する重要な検査だ。

 

冠動脈造影とは何なのか、そして造影の順序と、撮影方向別の冠動脈の観察ポイントを

このエクササイズを通してしっかり理解していこう!

 

これが、冠動脈造影(CAG)を覚えるエクササイズの全貌だ!↓

和名 英名 略語
冠動脈造影 Coronary Angiogram CAG

冠動脈造影とは、X線透視下冠動脈の状態を観察する透視撮影方法です。

造影の際は造影剤という薬剤を使用します。

冠動脈造影は、冠動脈の狭窄閉塞の発見に役立ちます。

 

 

■冠動脈造影で使われる用語

用語 撮影方向の解説
RAO 患者さんの右側から撮影
LAO 患者さんの左側から撮影
Cranial 患者さんの上側から撮影
Caudal 患者さんの下側から撮影

 

■冠動脈造影(CAG)の撮影角度と冠動脈観察のポイント

左冠動脈(LCA)の撮影

冠動脈造影(CAG)LCA
撮影順序(例) 撮影方向 冠動脈の観察ポイント
正面 カテーテル挿入時のアングル
RAO LCAのファーストショット。LCA全体を観察できる。
RAO+Caudal LCA全体を観察できる。LAD末端が見やすい
Caudal LCXが見やすい。
Cranial LADが見やすい。
LAO+Cranial #9, #10の分岐点が見やすい。
LAO LCX全体とLADの末端が見やすい。
LAO+Caudal #5, #6, #11の分岐点が見やすい

 

 

右冠動脈(RCA)の撮影

冠動脈造影(CAG) rca
撮影順序(例) 撮影方向 冠動脈の観察ポイント
LAO RCA #1~#3が見やすい。
Cranial #4AV, #4PDの分岐が見やすい。
RAO #2付近が見やすい

 

冠動脈造影(CAG)とは

冠動脈造影とは、

X線透視下冠動脈の状態を観察する透視撮影方法だ!

造影の際は造影剤という薬剤を使用するぞ!

 

冠動脈造影をすること、

冠動脈の狭窄閉塞を発見することが出来るぞ!

 

冠動脈造影は、X線を用いた透視撮影法の一種だ。
カテーテルを挿入した冠動脈に造影剤という特殊な薬剤を流し、冠動脈の状態を観察するんだ!
冠動脈造影で得られた映像は
・冠動脈瘤
・冠動脈の狭窄
・冠動脈の閉塞
これらを発見に役立つぞ1

 

冠動脈造影の撮影角度

冠動脈造影ではあらゆる角度から冠動脈を撮影していくぞ!

また、予め決められた順序で毎回撮影していくから、その流れをしっかりと把握しておこう。

 (*撮影順序は病院によって異なります。自分の病院の定番順序を調べて覚えておきましょう。)

 

左冠動脈(LCA)の撮影

冠動脈造影(CAG)LCA
撮影順序(例) 撮影方向 冠動脈の観察ポイント
正面 カテーテル挿入時のアングル
RAO LCAのファーストショット。LCA全体を観察できる。
RAO+Caudal LCA全体を観察できる。LAD末端が見やすい
Caudal LCXが見やすい。
Cranial LADが見やすい。
LAO+Cranial #9, #10の分岐点が見やすい。
LAO LCX全体とLADの末端が見やすい。
LAO+Caudal #5, #6, #11の分岐点が見やすい

 

右冠動脈(RCA)の撮影

冠動脈造影(CAG) rca
撮影順序(例) 撮影方向 冠動脈の観察ポイント
LAO RCA #1~#3が見やすい。
Cranial #4AV, #4PDの分岐が見やすい。
RAO #2付近が見やすい

ここで重要なのが、冠動脈の観察ポイントだ。

同じ冠動脈造影でも、撮影する方向によって冠動脈の見え方は全く変わってくる。

どの方向から撮影すると、冠動脈のどの部分が見やすくなるかはしっかり覚えておかないと

手技の流れについていけなくなるぞ!

 

 

冠動脈造影での血管の見方は、心カテ隊員限定の特別エクササイズでマスターできるぞ!

冠動脈造影(CAG)での血管の見方を覚えるエクササイズだ!

まだ心カテ隊に入隊していない人は、今すぐ入隊してエクササイズをチェックしよう。

⇒心カテ隊新規入隊申込(無料)はこちら

 

 

 

冠動脈造影(CAG)を覚えるエクササイズを始めるぞ!

 

冠動脈造影エクササイズ① 空欄を埋めて表と文章を完成させるんだ!

早速、心カテ隊員専用ページから、

『冠動脈造影(CAG)を覚えるエクササイズシート』をダウンロードし印刷しよう。

まだ心カテ隊に入隊していない人は、今すぐ入隊してエクササイズシートを入手しよう。

⇒心カテ隊新規入隊申込(無料)はこちら

 

 

冠動脈造影(CAG) エクササイズシート

エクササイズシートの3~4ページに、

穴埋め用の文章と表が用意してある。

上の文章と表を参考にして空欄を埋めて

冠動脈造影(CAG)の要点を効率よく覚えよう!

 

 

実際に書いてみることで理解が深まるぞっ!

 

 

 

よーし、その調子だ。いい感じだぞ!

冠動脈造影は心カテ室で出現頻度の高い

重要手技の一つだ。

 

カテ室の流れについていけるよう

自分の中で常識になるまで何度も反復練習するんだ!!

 

心カテをゼロから体系的にマスターしていこう!

心カテブートキャンプでは、解剖から心電図、さらにPCIやアブレーションといった個別手技まで、実践的な知識を網羅的に学べるぞ!
トップページの目次から、苦手な項目を選んで弱点を克服しよう!

心カテブートキャンプ トップに戻る