PVCスキャン(別名:Vスキャン)とは
頻拍中に行うEPS(電気生理学的検査)の一つで
RVカテーテルからHis波のタイミングで
1発だけ期外刺激を入れるペーシング方法の事を言うぞ!
PVCスキャンはケント束があるかどうかを判断するために行われ
ケント束がある場合、リセット現象と呼ばれる現象が起こる。
リセット現象が起こると頻拍周期が通常よりも短くなり
場合によっては頻拍が停止する。
逆にリセット現象が起こらないと頻拍周期も変化せず
頻拍が停止することもない。

ただし、PCVスキャンには一点だけ注意が必要で
「ケント束が左側壁側にある場合、
PVCスキャンをしてもリセット現象が起こらない場合がある」ぞ!
だから、PVCスキャンでリセット現象が起こらなかったからといって
ケント束が存在しない(=AVRTではない)とは言い切れないんだ!