アブレーションのエクササイズ

アブレーション:AVNRTの通電・焼灼部位を覚えるエクササイズだ!

さあ、今日もエクササイズの時間だ。

今日のエクササイズは、AVNRT(房室結節リエントリー頻拍)の通電・焼灼部位だ!

 

 

AVNRTのアブレーションではSlow Pathwayを焼灼していく。

その際、心内電位の変化を読み取り正確にSlow Pathwayを焼灼できているかを確認していくんだ。

 

Slow Pathwayの通電・焼灼は、一歩間違えると完全房室ブロックを引き起こすぞ!

 

手技を安全に進めるためにもエクササイズを通して、AVNRTの通電・焼灼をしっかりと理解するんだ!

 

 

これが、アブレーション:AVNRTの通電・焼灼部位を覚えるエクササイズの全貌だ!↓

 

 

■AVNRTの通電・焼灼部位

アブレーション AVNRT 通電・焼灼部位

 

 

 

■心内電位で見る、正確な焼灼部位の決め方

Slow Pathway Potential (SPP)がある

V波がA波に比べて十分に大きい

 

アブレーション AVNRT 通電・焼灼部位決めgif

 

 

 

 

 

 

■Slow Pathway焼灼中の心内電位(ジャンクションリズム)

AVNRT ジャンクションリズム アブレーション部位

 

 

 

 

■アブレーション中、誤ってFast Pathwayを焼灼した場合の心内電位

アブレーション AVNRT 完全房室ブロック

 

 

AVNRTの通電・焼灼部位について整理していくぞ!

 

AVNRTの通電・焼灼部位について

アブレーション AVNRT

AVNRTのアブレーションでは、

CSと三尖弁輪の間を走行している

Slow Pathway を焼灼していくぞ!

 

 

 

 

このとき、Fast Pathway は絶対に焼灼してはならない。

もし、誤って Fast Pathway を焼灼してしまった場合、

高確率で完全房室ブロックを起こすから要注意だ!

 

 

正確な通電・焼灼部位の決め方

Slow Pathwayの焼灼部位は

ABL1-2(アブレーションカテーテルのカテ先)の心内電位を見ながら決定する。

 

アブレーション AVNRT 通電・焼灼部位決めgif

心内電位の見るポイントは2つだ。

①Slow Pathway Potential (SPP)がある

②V波がA波に比べて十分に大きい

 

 

 

 

まず、①のSPPの有無だが、

アブレーションカテーテルのカテ先を Slow Pathway 上に置くと

ABL1-2のA波と、HisカテのHis波の間に

SPP(幅が広く断片化している電位)が観測できる。

 

だから、アブレーションカテーテルのカテ先を

ABL1-2でSPPが観測できる位置まで動かし

Slow Pathway上に持っていくんだ!

 

 

次に、②V波がA波より十分大きい点だが

Slow Pathway を焼灼する際、

房室結節やFast Pathwayを誤って焼灼しないために

できるだけ三尖弁輪に近い位置を焼灼する必要がある。

 

ABL1-2のV波は、

カテ先が三尖弁輪に近づけば近づくほど大きくなる。

 

だから、可能な限りV波が大きい部位を焼灼することで

房室結節やFast Pathwayの誤焼灼を防ぎ、

完全房室ブロックの合併症のリスクが少ない、安全な手技が行えるんだ!

 

 

Slow Pathway 焼灼中の心内電位(ジャンクションリズム)

カテ先を Slow Pathway 上において通電・焼灼すると

CSの心内電位でジャンクションリズムという波形パターンが観測されるぞ!

 

ジャンクションリズム アブレーション

Slow Pathway 焼灼前の

正常な洞調律では

CS,Hisの心内電位の波形パターンが

A波⇒ His波 ⇒ V波

となる。

 

 

 

 

ところが、Slow Pathway の焼灼中ではアブレーション ジャンクションリズム 焼灼中

焼灼によって発生する電流が

Slow Pathway ⇒ 房室結節 ⇒ Fast Pathway & His束

の順に伝導する。

 

そのため、

房室結節を通った電流が、

心房と心室にほぼ同時に伝わるため

His波の直後にA波とV波が観測される波形パターン

His波 ⇒ A波 ⇒ V波

となるぞ!!

 

この波形パターンをジャンクションリズムと呼ぶんだ!

 

 

誤って Fast Pathway を焼灼してしまった場合の心内電位

AVNRTの手技で最も気をつけること、

それが「完全房室ブロック」だ!

 

完全房室ブロックは

AVNRTのアブレーションで起こりうる重篤な合併症で、

Fast Pathway や 房室結節を誤焼灼した場合に起こる。

 

中でも、 Fast Pathway を誤焼灼した場合は

ジャンクションリズムの波形を見ればすぐに分かるぞ!

 

 

 

ジャンクションリズム 正常 アブレーション

まず、正常のジャンクションリズムは

波形パターンが

His波 ⇒ A波 ⇒ V波

となる。

 

 

 

 

アブレーション ジャンクションリズム 誤焼灼

対して、Fast Pathway 誤焼灼時の

ジャンクションリズムでは

①A波が遅れる

②A波が消失

のいずれかの波形変化が起こる。

 

 

手技中、Slow Pathway の焼灼が始まったら、

常にCSの心内電位に注意を払ってFast Pathway を誤焼灼していないかチェックするんだ!

 

 

そして、Fast Pathway 誤焼灼の疑いがあった場合は

すぐに通電と中止して、完全房室ブロックになっていないか確認するんだぞ!

 

 

AVNRTの通電・焼灼部位のエクササイズを始めるぞ!

 

エクササイズ① AVNRTの通電・焼灼部位を書き込むんだ!

早速、心カテ隊員専用ページから、

『AVNRTの通電・焼灼部位を覚えるエクササイズシート』をダウンロードし印刷しよう。

まだ心カテ隊に入隊していない人は、今すぐ入隊してエクササイズシートを入手しよう。

⇒心カテ隊新規入隊申込(無料)はこちら

image

エクササイズシートの3ページに、

AVNRTの通電・焼灼部位を書き込むための絵が

用意されている。

実際に、通電・焼灼部位を書き込んでみて

どの部分を焼いていくのかを理解しよう!

 

 

空欄を埋めて、AVNRTのアブレーションのポイントを理解するんだ!

image

続いて、3ページの下に

正確な焼灼部位を決めるための

心内電位の読み方が書いてある。

空欄を埋めて、心内電位の変化から

正確な焼灼部位を判断するポイントを理解するんだ!

 

 

image

さらに、4ページには

ジャンクションリズムとFast Pathway誤焼灼時の

心内電位の特徴を書き込むための絵が

用意されている。

 

自分の手でCSの心内電位を書き込んで

波形の特徴を理解するんだ!!

 

 

 

 

よーし、その調子だ。いい感じだぞ!

AVNRTはアブレーションの中でも

出現頻度の高い重要手技の一つだ。

 

手技中は常に完全房室ブロックに注意しながら

慎重に進めていかなければならない。

 

安全な手技を行うためにも、

AVNRTの通電・焼灼のポイントは

自分の中で常識になるまで何度も反復練習するんだ!!