これだけは押さえたいカテ室略語一覧
AF | 心房粗動 |
AF | 心房細動 |
Ao | 大動脈 |
AP | 狭心症 |
AR | 大動脈弁逆流 |
Arch | 大動脈弓部 |
AS | 大動脈弁狭窄 |
ASD | 心房中隔欠損 |
ASR | AS+AR |
AVR | 大動脈弁置換術 |
BIF(バイファケーション) | 肺動脈分岐部 |
CABG | 冠動脈バイパス術 |
CHD | 先天性心疾患 |
DCM | 拡張型心筋症 |
DORV | 両大血管右室起始症 |
ECD | 心内膜欠損症 |
EPS | 電気生理学検査 |
HCM | 肥大型心筋症 |
HF | 心不全 |
IHD | 虚血性心疾患 |
INN V(イノミネート) | 無名静脈 |
IVC | 下代静脈 |
LA | 左心房 |
LAD | 左前下行枝 |
LCA | 左冠動脈 |
LCX | 左回旋枝 |
LIMA | 左内胸動脈 |
LITA | 左内胸動脈 |
LV | 左心室 |
MI | 心筋梗塞 |
MR | 僧帽弁逆流 |
MS | 僧帽弁狭窄 |
MSR | MS+MR |
MVR | 僧帽弁置換術 |
OMI | 陳旧性心筋梗塞 |
P/O | 術後 |
PA | 肺動脈 |
PAPVC | 部分肺静脈還流異常 |
PCW(ウェッジ) | 肺動脈楔入圧 |
PDA | 動脈管開存症 |
PFO | 卵園孔開存症 |
PH | 肺高血圧症 |
PR | 肺動脈弁逆流 |
PS | 肺動脈弁狭窄 |
PTCA | 経皮的カテーテル冠動脈バルーン拡張術 |
PTCR | 経皮的カテーテル冠動脈血栓溶解術 |
PTMC | 経皮的カテーテル僧帽弁交連裂開術 |
PTPV | 経皮的カテーテル肺動脈弁交連切開術 |
PV | 肺静脈 |
RA | 右心房 |
RCA | 右冠動脈 |
RHD | リューマチ性心疾患 |
RV | 右心室 |
SVC | 上大静脈 |
SVG | 静脈グラフト |
T/F | ファロー四徴症 |
TAPVC | 全肺静脈還流異常 |
TGA | 大血管転位 |
TOF | ファロー四徴症 |
TR | 三尖弁逆流 |
TS | 三尖弁狭窄 |
VSD | 心室中隔欠損 |
カテ室で働く看護師の皆様へ
心カテブートキャンプからのお知らせ
2016年9月6日、心カテブートキャンプより心カテ看護に特化した新教材
「心カテ看護 虎の巻 〜心臓カテーテル検査/PCI編〜」
がリリースされました。
【心カテ隊のご案内】
カテ室に配属されたばかりの新人スタッフさんへ!
私たちと一緒に心カテを勉強しませんか?
心カテの勉強って一人でやろうとするとすごく大変!
そこで当サイトが運営する心カテ隊では、新人スタッフさん向けの無料学習プログラムを提供しています。
そこでは、入隊者全員にメルマガエクササイズというものを配信。
まず、心臓の解剖や疾患、心電図の見方といった基本的なところをおさらいし、その後、検査, PCI, アブレーション, ペースメーカ/ICD/CRTを一緒に勉強しています。
1回のエクササイズは5分程度で終わるように心がけているので、空いた隙間時間を有効活用して、コツコツ勉強を進めていきましょう。
さらに、隊員専用ページにてエクササイズシートというものを配布。
これは難しいカテ知識を、わかりやすくクイズ形式で覚えるためのツールです。
目標はエース級のカテ室スタッフ。
具体的には、周囲の状況から次の展開を先読みしコメディカルでありながら手技をリードできるレベルを目指しています。
現在、心カテ隊では全国3000人以上の新人スタッフさんが勉強しています。
あなたも一緒にいかがですか?

*【重要】入隊後、メールが届かない方へ。
docomo, ezweb, softbankなどの携帯用メールアドレスで登録された方へのメール不達が頻発しています。入隊後にメールが届かない方はYahoo!メールもしくはGmailなどのパソコン用メールアドレスで再度ご登録ください。
*それでもメールが届かない場合は、こちらからお問い合わせください。